こんにちは、ライターのC子です。
このところの陽気に誘われて、何か新しいことにチャレンジしたくなりました。
そして春は芽生えの季節・・・。
ということで、ベランダで家庭菜園に挑戦します!!
今まで数々の観葉植物を枯らしてきた私のことなので、どこまでやれるか分かりませんが、
失敗も経験よ!!という開きなおりの下、張り切っております( ・ㅂ・)و ̑̑
※上の写真が理想です。途中で失敗したら本当にスミマセン。
賃貸マンションの契約内容・規約を確認する
私の住まいは賃貸マンション。
まずは、賃貸借契約書や重要事項説明書などを再確認しました。
ベランダでの家庭菜園は特に禁止されていませんので、とりあえずクリアです。
だからと言って何をしてもかまわないという訳もなく。以下、トラブルになりそうなことをざっと挙げてみました。
・土や枯れ葉などによる排水溝詰まり
・ベランダの避難経路
・落下や転倒
・害虫
・臭い
・土埃
・美観
建物や近隣住民に迷惑をかけないよう色々と注意する必要がありますね。
ベランダを確認する
ベランダは室内のような完全なる専有部分ではなく、「共有部分を専有的に利用している」場所です。
火災等緊急事態が起きた場合の避難経路の役割も持っていますので、隣家との仕切り板を塞いだり、避難用ハッチの上下に障害となるようなものを置くことは絶対やってはいけません。
私の部屋はマンションの端にありますので、お隣との仕切り側ではなくその反対側の隅っこを選択。
上下に避難用ハッチもありません。
日当たりはなかなか良いし、洗濯物にも触れない位置です。
必要なものを購入する
家の環境を確認できたので、早速近所にあるホームセンターに向かいました。
園芸に詳しいスタッフさんに教えを請いながら以下の物を購入しました。
①種選び
たくさんの種がありましたが、ミニニンジンとミニ大根の種がパックになったトキタ種苗㈱の「バーニャカウダ」というタイトルの種をチョイス。
ニンジン4種類、ダイコン3種類、計7種類の種が入っていて、めちゃくちゃお得感があるし、色彩も賑やかで楽しめそうです!!
<ニンジン>
・播種(ハシュ。種まきのこと)時期:春・秋蒔き(酷暑期の6~7月、
厳寒期の12~3月は避ける)
・収穫可能時期:60~70日程度
<ダイコン>
・播種時期:春・秋蒔き(酷暑期の6~7月、厳寒期の12~3月は避ける)
・収穫可能時期:30日程度
種の説明書きに従い、同時収穫できるよう、先にニンジンを蒔き、30日ずらして大根を蒔くことにします。
2か月後、無事バーニャカウダが食べられますように。
②苗もの選び
私のことなので種ものは発芽前に失敗するかもしれないと思い、難易度が低そうなニラの苗を買い足しました。
すでに緑色の芽も出かかっているし、失敗しなさそう。
ニラ玉LOVE。今からその時が楽しみです。
・播種時期:周年
・収穫時期:20cm以上伸びたら。何日位で育つか現時点では不明。
③プランター選び
<ニンジン・ダイコン用>
下に伸びるものは、ある程度の深さが必要とのこと。
プランターが浅すぎると二股に分かれて大きく育たず、食べられる部分が少
なくなってしまうそうです。
サイズ:幅33.5cm×奥行33.5cm×高さ36cm
容量:18.5L
<ニラ用>
苗に付属の説明書に従い、このプランターをチョイスしました。
サイズ:幅65.5㎝×奥行23.0㎝×高さ18.0㎝
容量:約13L
④土選び
スタッフの方曰く、野菜用でも花用でも構わないとのことでしたが、有機肥
料入りでPH調整済と記載のある野菜用の土5リットル入りを5袋購入。
⑤底石
プランターの横や底には、水はけをよくする為の水抜きがあるのですが、そ
の穴が土などで塞がってしまうと、水はけが悪くなり根腐れをしてしまうそ
うです。
そこで、スタッフさんに指導を受けて底石も購入。
プランターの底網の上にこの石を敷き詰めておけば、水やりとともに土がバ
ンバン流出するのを防ぎ、水抜きの穴も詰まりにくくなります。
こちらは5リットル入りを1袋購入。
⑤肥料
<ニンジン・ダイコン用>
大きく育てるためには肥料が必要ですが、発芽前に固形のものを
撒くと、根を張ったり芽を出したりする時にぶつかり、成長を妨
げるとのアドバイスを頂きました。
とりあえず準備だけしておこうと思い、粒状で撒きやすく、用途
の広い、化成肥料8-8-8を購入しました。
尚、8-8-8というのは、窒素・リン酸・カリの成分が、各8%
ずつ配合されているという意味。
無事に芽が出てきたら、プランターの周りに肥料を撒きます。
この時も直接根元に撒くのは×。
<ニラ用>
苗の説明書に書いてあった通り、追肥用に油粕をチョイスしました。
草丈が10cmくらいになったら与えます。
ちなみに、植え付け時に元肥として土に混ぜるよう書いてあった有機肥料は、購入した土にあらかじめ
混ざっていました。
費用対効果について
無事収穫が出来たら、収支の計算をしようと思っていますのでお楽しみに!
一から買い揃えているので、一度目のチャレンジで元をとるのは間違いなく無理(笑)
コラムの為、自分の成長の為、日常生活に彩りを与える為・・・と色々言い訳しながらめげずに頑張りますので、温かい目で見守ってくださいませ~(´∀`)ノシ