引越し料金一括見積り・比較サイト
調査団プラス
昨今、ネットやタブレットに移行されている新聞。
皆様、日本で販売されている新聞の種類が何種類あるのかご存知ですか?
僕は知りません。(力強く)
全国紙を購読されている方は、遠方に引越しても続けて購読できますが、地方紙は各地方に限定されていますので、遠方に引越した場合は継続しての購読が難しくなります。
と、言うことで、日本で販売されている新聞を調査してみました。
■日本経済新聞(テレビ東京)
■産経新聞(フジテレビジョン)
■読売新聞(日本テレビ放送網)
■朝日新聞(テレビ朝日)
■毎日新聞(TBS)
上記5紙が全国紙と呼ばれています。
ちなみに、読売・朝日・毎日は3大紙とも呼ばれています!!
括弧書きしましたのは新聞はテレビ局と資本関係や提携関係をもっているのです。
■北海道新聞・室蘭民報・河北新報(北海道)
■東奥日報(青森県)
■デーリー東北(東北地方)
■秋田魁新報(秋田県)
■山形新聞(山形県)
■岩手日報(岩手県)
■福島民報(福島県)
■福島民友新聞(福島県)
■下野新聞(栃木県)
■茨城新聞(茨城県)
■上毛新聞(群馬県)
■千葉日報(千葉県)
■神奈川新聞(神奈川県)
■埼玉新聞(埼玉県)
■山梨日日新聞(山梨県)
■信濃毎日新聞(長野県)
■新潟日報(新潟県)
■中日新聞(愛知県)
■中部経済新聞(愛知県/岐阜県/三重県/静岡県)
■伊勢新聞(三重県)
■静岡新聞(静岡県)
■岐阜新聞(岐阜県)
■北日本新聞(富山県)
■北國新聞(石川県/富山県)
■福井新聞(福井県)
■京都新聞(京都府)
■大阪日日新聞(大阪府)
■神戸新聞(兵庫県)
■奈良新聞(奈良県)
■紀伊民報(和歌山県)
■山陽新聞(岡山県)
■中国新聞(広島県)
■日本海新聞(鳥取県)
■山口新聞(山口県)
■山陰中央新報(鳥取県/島根県)
■四国新聞(愛媛県/徳島県/高知県/香川県)
■愛媛新聞(愛媛県)
■徳島新聞(徳島県)
■高知新聞(高知県)
■西日本新聞(西日本)
■大分合同新聞(大分県)
■宮崎日日新聞(宮崎県)
■長崎新聞(長崎県)
■佐賀新聞(佐賀県)
■熊本日日新聞(熊本県)
■南日本新聞(鹿児島県)
■沖縄タイムス・琉球新報(沖縄県)
日本全国に地方紙があるんですね!!
その他、日本のニュースを英語にした【ジャパンタイムズ】などがありました!!
地方新聞は、その土地に特化した記事が多くあります、初めて引越す地域の地方紙を購読してみてはいかがでしょうか?
その業界に精通した、業界紙。スポーツ紙など、まだまだ新聞はあります!!
全国紙・地方紙は定期購読しなくても駅構内の販売店から、町のコンビニエンスストアまで販売しています。
まずは、新聞を購入し読んでください。
きっと自分にあった新聞が見つかるはずです。