引越し料金一括見積り・比較サイト
引越しを機に、「部屋をすっきりさせたい」、「新しい家具やインテリアを揃えて模様替えをしたい」などと考えている方も多いと思います。
不用品は、ごみとして処分するしかないものもありますが、中には捨てるにはちょっと惜しい・・・なんていうものもあるでしょう。
以下、不用品の処分方法をご紹介しますので、ご自分にあった方法を見つけてください。
1.粗大ごみとして自治体に処分してもらう
<粗大ごみ収集日に出す>
自治体の粗大ゴミ収集日に出して、回収してもらう方法です。
回収してもらうには「粗大ごみ収集受付センター」など自治体の担当窓口へ、電話やサイトから事前申
込みをする必要があります。
収集運搬手数料は品目ごとに異なることが多いので、申込みの際に料金を確認しましょう。
コンビニやスーパーなどの取扱い加盟店で「手数料券(シール)」を購入し、処分するゴミに貼付して
出す方式が一般的です。
収集日時や置き場所、対象外となる品目やサイズなど、詳細はお住まいの各自治体サイトや直接の問合
せなどで確認しましょう。
◎家電機器(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
これらは「家電リサイクル法」により、メーカーに引き渡してリサイクルしなければなりません。
大型ゴミ収集運搬手数料と別に、リサイクル料金がかかります。
◎家庭用パソコン
資源有効利用促進法に基づき、パソコンメーカー等が、家庭で使用済みとなったパソコンの回収・
リサイクルに取り組んでいます。
自治体では粗大ごみとして回収できませんので、メーカーまたは一般社団法人パソコン3R推進協
会へ、回収の申込みをしてください。
<ごみ処理施設に持ち込み>
自治体によっては、ごみ処理施設に直接持ち込めるところもあります。
持ち込みだと回収よりも安く処分してもらえたり、処分費が無料だったりする自治体もあります。
営業日や営業時間、事前予約の必要性、対象外の品目があるかどうかなど、詳細は各自治体に確認して
ください。
2.フリーマーケットやネットオークションに出品する
引越しまでに余裕がある場合に限りますが、リサイクルショップより案外高く売れることもあります。
ネットやスマホアプリで誰でも気軽に売り買いできるオークションサイトも増えてきていますので、興味の
ある方はチャレンジしてみても。
但し、売れ残る可能性もありますので、その時の処分方法は別途考えておきましょう。
3.友人などに譲る
もしかしたら欲しいと思う方がいらっしゃるかもしれませんので、一度ご友人に聞いてみましょう。
4.リサイクルショップに持っていく
捨てるにはもったいないものを処分するのに一番手っ取り早い方法が、リサイクルショップに持ち込むこと
です。
その場で決着がつくので、時間が無い方にはお勧めです。
高く買い取ってもらうには、持ち込む前に汚れをふきとるなど綺麗にして、少しでも状態が良く見えるよう
にしておきましょう。
処分にお金のかかる家電機器は、買い取りは無理でも、無料で引き取ってもらえることがあります。ゴミに
出すよりお得になるかもしれませんので、一度確認してみましょう。
5.引越し業者に依頼する
オプションサービスで不用品を引き取ってくれる引越し業者もあります。
手間をかけず引越しと合わせて処分してしまいたい方は、見積り依頼の時に相談してみましょう。
・不用品処分は、どの方法でもある程度の日数がかかります。荷造りと並行して段取りをしましょう。