引越し料金一括見積り・比較サイト
レポート
連載 : 【チャレンジ企画】ゼロからはじめる ベランダde家庭菜園!
さてさて引き続き、日本最大級の園芸センター国華園(中の人)さまへご相談でございます。
実は、ミニニンジンよりもニラの方が闇が深く、お手上げ状態でして。
どうぞよろしくお願いいたします・・・( *・ω・)*_ _))ペコリ
まずは、ニラが今に至るまでのあらすじを。
3/15にグリーンベルトというニラの乾燥苗をプランターに植え付け。
6日後に発芽した分を最後に、残り5つの株は緑色の芽を拝むことすらできず。
さらに追い打ちをかけるように最後に発芽した芽も枯れてしまったのでした・・・。
生えてこない1つの株を引き抜いたら、写真の状態でした。
ぶよぶよして、明らかに腐っています。
なぜこんなことに・・・。
水やりの方法ですが、土表面が乾いたら、プランタの排水口から水がどんどん流れ出るくらいタップリ与えます。
乾く前にあげていたとしたら、過湿になっている可能性がありますね。
土が水を含みすぎた状態が続くと根が窒息してしまうので、これは根腐れの原因になります。
植付けから3週間位は表面の乾きは関係なしに、毎朝たっぷり上げてました・・・。
根腐れに気づいてからは、表面が乾燥してきたら「ちょろちょろ」と水やりしていました。
ちょろちょろでなく、タップリの方がいいのでしょうか?
水たっぷり恐怖症になっちゃいまして。
排水口から溢れるくらい水やりをするのには、土の中の空気を強制的に入れ換える意味もあります。
少量の水では土の中の空気が入れ替わりませんので、少ししかあげないというのも良くないですね。
プランタ栽培の水やりは土の換気も兼ねていることも覚えておきましょう。
基本的にどの野菜も同じですから、ミニニンジンも同様ですよ!
なるほど。換気の意味があるとは知りませんでした!
これからは「乾いてから、たっぷり」でやってみます φ(゚ー゚*)フムフム
苗付けから19日目とその1週間後の28日目の計2回、写真のように追肥しました。
葉先が枯れることがあるのですが、追肥の問題でしょうか?
追肥は2~3週間に1回、プランタの両端に、写真に写っている量の半分くらいで十分です。
この図を参考に、株に触れる場所に肥料を置かないようにしましょう。
ただし、現在、株が少し弱っているようですので、肥料は控えましょう。
いま追肥をするのは病人の口にレアステーキを突っ込むようなものです。
うわぁ、これはむごいことをしちゃってました!!きつい胃もたれ状態ですね。
しばらくはさっきの方法での水やりのみにしておきます。
この追肥の図は、とても分かりやすいです!
次回はこの方法でやってみます。
写真の株、ここのところ伸びを全く感じません。
他の株の1/4ぐらいの長さです。
大丈夫でしょうか?
伸びない株は、しばらく優しく見守ってあげましょう。
新しく発根してくれば上の葉も生長をはじめるはずです。
水&肥料はあげすぎないようにしましょうね。
なるほど。焦りは禁物ですね!!
要、経過観察ということにしておきます。新根が生えるといいなあ。
いやあ、ニラに関しても大変参考になりました。
水も肥料も、まさに“やりすぎ”でした。特に水やりは、「乾いてから、たっぷり」を厳守します!
国華園(中の人)さまからは、可愛がりすぎて枯らしてしまうタイプのような気がするというご指摘もいただきましたが、まさしくその通り。
反省して、もう少し放任主義で参りましょう(*ノ∀`*)ゞェヘヘ
国華園(中の人)さま、本当にありがとうございました~感謝ヽ(´∀`*)ノ感激
トライアンドエラーの繰り返しではありますが、ベランダ菜園はとっても楽しいですよ♪
みなさまも是非、トライしてくださいませ!!